MENU

Interview

人の連携が力となり、
商品の安定供給や
お客様からの
評価につながる。


株式会社イーエスエス
開発営業課 フロントチーム
2015年4月入社

Interview

受注案件の管理からお客様のお問い合わせ対応まで、スムーズな事業活動を支える縁の下の力持ち。

私のいる商品管理センターは、修理などを行う作業員さんなど若い人たちが多く、にぎやかで風通しのいい職場です。
ここで私は、防犯機器レンタル会社様からいただく新規オーダーや増設、修理などのご依頼を管理。海外への部材発注や在庫管理も担当しています。また、機器の使い方などをお電話で問い合わせいただくこともあり、「次もイーエスエスに頼もう」と思っていただけるよう、会社の顔として丁寧な対応を心がけています。

忙しい時は自然に助け合う現場のチームワークで、納品期日を守り、会社への評価も高まる。

受注の見込みがずれたり、繁忙期で業務量が多い時は、忙しい部署に他のスタッフがサポートに入り、お互いに助け合う習慣が自然と根付いています。作業フロアを取りまとめてくれる同僚や作業員さんのおかげだと感謝し、私もヘルプに回って、全員で力を合わせて期日までの納品に取り組んでいます。

今後の目標は、フロントチームによるカスタマーサービスの充実。そのための努力も続けていきたい。

今後は、私が所属するフロントチームの人員を増やし、全国のお客様からのお問い合わせをここ1カ所に集約するカスタマーサービス部門にしたいと個人的に考えています。そのためにも、私の得意な無線機だけではなく、イーエスエスが取り扱う全商品の知識を身に付けたい。それが、これからの目標です。

ある1日スケジュール

出社(商品管理第1センター)
メールチェック、センター長と本日の業務内容について確認。レンタル在庫品の数量やメンテナンス状況などの確認作業を行う。
昼休憩
すぐ近くにコンビニがあるのでランチには困らない。
入出荷作業
繁忙期のため、入出庫チームの作業をフォロー。お客様からのお問い合わせ電話にも対応。
在庫品の適正化
営業員へヒアリングし、在庫量か適正か否か、不足であれば追加調整が必要かを確認。
事務処理など
お客様の声をレポートにまとめる。在庫の補充作業なども済ませておく。
退勤
友人と飲みに行く。次の休みはBBQで、また一緒に飲む予定。
Message

これから入社を志す方へのメッセージ

私が入社した理由は、大学在学中、イーエスエスで卒業生の方々が活躍し、離職率も低いと聞き、この会社なら私も長く活躍できるのではないかと感じたからです。新人歓迎会の時に感じた社員同士の壁の無さは、約10年たっても印象が変わりません。また、仕事の進め方は良い意味で放任主義。でもフォローは必ず入ります。自分で仕組みを考えたり、積極的に活動したい人なら、きっと当社が向いているはずです。

※採用情報・エントリーは外部サイトです。

 

営業サポート職

技術営業職

閉じる