MENU

制度・環境

WELFARE

利厚生

奨学金返済支援制度 日本学生支援機構の奨学金を受けていた社員に対して、月20,000円を上限とし返還を支援する制度です。
住宅手当 世帯主を対象に月15,000円の手当を支給します。
退職金制度 中小企業退職金共済への加入をします。
子育て支援制度 復職祝金200,000円支給/保育料支援手当30,000円~50,000円を支給します。
(時短勤務者 子供満3歳まで)
勤続表彰制度 勤続5年:30,000円支給/勤続10年:100,000円支給/勤続15年:50,000円支給/勤続20年:200,000円支給/勤続25年:80,000円支給/勤続30年:300,000円支給
慶弔見舞金 結婚祝金・出産祝金・弔慰金
HAPPY FRIDAY 毎月第二金曜日は17:00退勤。所定労働時間も7時間になります。
保養施設 リロバケーションクラブ契約。
会社保有のポイントで全国46箇所(一部海外)のホテルに宿泊可能。
社有海外コンドミニアム ハワイ オアフ島にある会社所有のコンドミニアムに宿泊可能。
サークル活動 部活・サークル活動に助成金を支給します。(ゴルフ部ほか)
リファラル採用制度 お知り合いを紹介いただき入社した場合に、紹介手当を支給します。
社員旅行 会社費用負担で1年に1回国内へ、5年に1回家族同伴で海外旅行へ行っています。※自由参加
社有社宅 会社が保有する物件(3棟保有)を比較的安い価格で住むことができます。
(不動産初期費用は会社全額負担)

キャリア形成

人事評価制度 半期に1回職群・等級に応じて公平な目標を設定の上、全社員の評価面談を段階的に行います。
(一次/二次/最終:全管理職による評価)
社内研修制度 新人研修(3カ月)/自部署研修/他部署研修/役職者研修/外部研修(半期に1日)
資格取得応援制度 総合防犯設備士、宅建、電気工事士、日商簿記、電気通信工事施工管理技士資格に合格した場合は、受験費用の負担とお祝い金を支給します。
(上記以外の多数の資格やTOEIC得点に応じたお祝い金等もあります)
年間表彰 年間優秀社員の表彰及び金一封を贈呈します。
(全社員による投票で決定します)
ESSイズム研修 1~2年に1回、全社員合同でのベクトル合わせ・経営方針の共有。
ISMS研修 ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)に関する研修を、入社時および年1回、全社員を対象に実施しています。

※採用情報・エントリーは外部サイトです。

 

営業サポート職

技術営業職

閉じる